Day1(8月27日)一級建築士 学科勉強記録

いろり

自己紹介

初めまして!と申します。
構造設計事務所で働いていますが、独立も視野に入れており、その第一歩として 一級建築士の合格 を目指しています。

実はこれまでに6回受験してきましたが、なかなか結果が出せず…。
ただ、その中で得た経験や学びは大きく、今回はそれを活かして今年こそは「必ず合格する」つもりで挑戦します。

ブログを始めた理由

  • 勉強記録を残すことで、自分の習慣化とモチベ維持にする
  • 同じように挑戦している人の参考になるようにしたい
  • 将来的に自分の経験を資産化して役立てたい

勉強方針

  • まずは 学科試験合格を最優先(目標1000時間)
  • 毎日の勉強時間を「累計」で見える化する
  • 短くても毎日記録を更新(継続を最重視)

今日の勉強時間

◯時間

累計勉強時間

◯時間 / 1000時間(達成率 0.X%)

今日の気づき

(例)教材を広げるまでが一番大変。机に座ると集中できる。

明日の予定

  • 法規の過去問30問

上記の様な内容を今後は上げていきますので目標が同じ方だったり、視覚は違えど、何かに目標持って勉強している方と共有できたら嬉しいです!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました